1. TOP
  2. 日焼け止めを塗りすぎは危険!?日焼け止めが体に良くない理由

日焼け止めを塗りすぎは危険!?日焼け止めが体に良くない理由

日焼け止めは、必須アイテムとして毎日使う人も多いですよね。でも、日焼け止めクリームには、どんな成分が配合されているか。チェックしている人はあまりいないのではないでしょうか。

日焼け止めは、私たち女性には必要不可欠といっていいほどなのに、最近、日焼け止めを塗りすぎることでの危険性が指摘されています。その理由は日焼け止めに含まれる成分に関係しているようです。

そこで、日焼け止めを塗りすぎることは危険なのか、日焼け止めが体に良くないとされる理由について詳しく調べました。

日焼け止めの原理

毎日使う日焼け止めは、どんな仕組みで紫外線カットをしてくれているのか、その原理をご存知ですか?まず、紫外線には種類が3つあります。それが<UVC>・<UVB>・<UVA>です。

この紫外線の中で地上に到達することがなく、オゾン層によって吸収されるのは<UVC>とされているので、私たちが日焼け止めで防いでいる紫外線は、地球上に降り注いでいるUVA>・<UVBの2種類の紫外線と考えられます。

2種類のうち地球上にもっとも多く降り注いでいるのはUVA、そして次に降り注ぐのはUVBといわれています。UVAとUVBは、それぞれ私たちの肌に様々な影響を与えます。

 

UVA→表面だけではなく、表皮を突き進んで皮膚の奥まで届くので、シワ・たるみの原因になる

UVB→主に、表皮を赤く炎症させ、メラニン色素を増やして日焼けにおるシミ・そばかすの原因になる

 

日焼けすると肌が黒くなりますが、肌を黒くするのは紫外線UVAの作用が大きいといわれています。日焼け止めは、これらの紫外線を吸収して、肌へ浸透する前に紫外線を減らす成分が配合されています。つまり、日焼け止めの原理は、紫外線を化学的に処理することで、紫外線の影響を軽減しています。

日焼け止め成分の危険性って?

さて、日焼け止めが紫外線を吸収して肌への刺激を減らしているわけですが、実は、この日焼け止めが紫外線を吸収する時に化学反応が起こります。

この化学変化が起こることが、肌に刺激になる危険性があるといわれています。日焼け止めは、日焼け止め自体の成分が変性したり熱を発したりして肌を守っているので、塗りすぎるとその熱などの発生で、敏感肌の人には刺激になるかもしれないようなんです。

まず、日焼け止めは「紫外線吸収剤」、「紫外線散乱剤」の2種類に分類されます。日焼け止めが危険とされるのは、この2種類うちの紫外線吸収剤」が関係しているようです。

紫外線吸収剤

顔ダニ 症状 アレルギー

紫外線吸収剤の働きは、紫外線を肌の表面で吸収して、科学的にエネルギーに変性して、肌の内部に紫外線が侵入しないように放出させる作用があります。

ところが、皮膚への防御力は高いものの、その分、肌に負担が大きくかかりやすく塗りすぎると、個人差もありますが場合によってはアレルギー反応がでてしまいやすいと考えられているようです。

紫外線散乱剤

肌荒れ 危険性 成分

紫外線散乱剤は、紫外線があたっても皮膚の表面で跳ね返して、肌に紫外線があたるのを防御する働きがあります。こちらは、有機化合物ではないので肌への負担が少なく、それでいて効果が長持ちしやすい特徴があります。

こうなると、塗りすぎることでの紫外線吸収剤の刺激が危険に感じますが、これは、個人差があり、刺激が強い紫外線吸収剤でも何の問題もない人もいれば、肌の負担が少ないとされる紫外線散乱剤で刺激を受け、肌荒れなどのトラブルを起こす人もいます

日焼け止めの起こるかもしれないとされる副作用は、接触皮膚炎と光接触皮膚炎のため、あとは、使い心地や使用するシーンと同時に、自分の肌質に合う成分をしっかり確認することが大切です。

日焼け止めに書かれている「SPF」とか「PA」って何?

顎 しわ 改善 口をすぼめる

最近の日焼け止めには、必ずといっていいほど「SPF」や「PA」と書かれていますよね。この二つの数値にはどんな意味があるのでしょうか?

①SPF=Sun Protection Factor、紫外線防御指数

SPFは、Sun Protection Factor(サンプロテクションファクター)の略です。SPFの数値は、主に紫外線のUVBの防止効果を表示している目安数値です。の数字が大きいほどUVBカットの効果が高いわけです。

この目安となる数値の意味は、紫外線があたり始めてから、炎症を起こしてしまう日焼けまでの時間を50倍遅らせるという目安の数値です。個人差がありますが、炎症を起こすような日焼けまではだいたい15分~20分程度といわれています。これをSPF30の日焼け止めを使えば30倍は遅らせることができるという数値です。

つまり、数値が高い日焼け止めを塗ったからといって、紫外線を100%カットしてくれるわけではありません!!塗ることでかなり日焼けを軽くできるということなんです。

となると、どれを目安に数値を選んでいいかますます悩みますが、一般的にちょっとしたお買い物や通勤程度で1時間以内のお出かけならSPF30、レジャーやスポーツで1時間以上屋外で活動するならSPF50を使うのが目安といわれています。

②PA=Protection Grade of UVA、UVA防御指数

PAは、Protection Grade of UVA、UVAは、プロテクショングレイドオブUVAの略です。PAは、UVAを防止する数値の目安です。+が多ければUVAに対する防御効果が高いことになります。+は4段階ありそれぞれの効果は次の通りです。

 

・PA<++++>:UVA防御として極めて効果が高い

・PA<+++>:UVA防御として非常に効果がある

・PA<++>:UVA防御としてかなりの効果がある

・PA<+>:UVA防御として効果がある

 

となっています。

日焼け止めが良くないと言われている理由

髪 べたつき 改善

日焼け止めを塗りすぎると何らか危険性があるとしたら、具体的に日焼け止めが良くないと言われている理由にはどんなことがあるのでしょうか。

ガンへの影響

頭皮 臭い 原因 病気

日焼け止めに含まれる「紫外線吸収剤」の一部の成分には、ガンへの影響が考えられる成分があるといわれています。それが、紫外線吸収の作用を持つ「オキシベンゾン」という有機化合物のようです。

オキシベンゾンは、化粧品などにも含まれることもありますが、特に、日焼け止めの紫外線吸収剤としてよく用いられるようです。

日本では日焼け止め成分としてポピュラーな成分ですが、この成分に発がん性があるともいわれているようです。ただし、オキシベンゾンは化粧品などにも含まれていて、これらの成分が含まれる化粧品等を作っているのは、日本や韓国が主流です。

ところが、世界でもっとも皮膚がん発症率が低い国として日本や韓国の名前があがっていることから、塗り過ぎるとオキシベンゾンでの発がんの影響があるとしたら、日本や韓国での皮膚がんの確率も上がるのでは?ともいわれているようで、まだその影響の確かなことはわかっていません。

また、皮膚がんは紫外線によるところが大きいので、日焼け止めを使って紫外線をカットすることの方が大切ともいわれていています。その為、必要以上に日焼け止めを恐がる必要はないという考え方が多いようです。

シミ、たるみへの影響

ほくろ 多い 原因 病気

日焼け止めを使った後は、しっかり落とさないと肌に負担がかかってしまうこともあるといわれています。

日焼け止めを使った肌や毛穴は、意外と汚れが付着しているといわれていて、塗りすぎるとそんな日焼け止めが中途半端に肌や毛穴に残って、シミやたるみなどの肌トラブルに影響があるといわれています。

日焼け止めは、しっかり落としているように見えて、意外と残ってしまうことがあるようなので、塗りすぎには注意が必要です。

日焼けする良い影響

日焼けすることは、どうしてもデメリットばかりがあげられますが、日焼けすることで体に良い影響もあります。

ビタミンDを合成させる作用

冷え性 改善 食べ物 魚

紫外線には、私たちの皮膚にビタミンDを合成させる作用があります。その為、紫外線にあたることは必要不可欠といわれています。

ビタミンDの働きには、カルシウムの体内利用効率を高める作用があり、それが主に、骨の形を形成したり代謝に大きな影響を与えます。

ところが、紫外線を浴びないようにしっかりガードしてしまうと、紫外線(UVB)は洋服やガラスを通ることができないので、ビタミンDの合成不足なり、骨軟化症など影響が出るといわれています。

さらにビタミンD不足が長期間続く状態は、骨密度が低下して骨折のリスクや骨粗しょう症などの発生が高まるとされても考えられているので、外出するときに、ばっちり日焼け止めを塗り過ぎることでの、ビタミンD不足の心配があるようです。

人体の免疫力を高める

森林浴 効果 免疫力

体の免疫力とビタミンDは、深い関わりを持つ因子といわれ、紫外線を浴びてビタミンDが合成されると、筋肉や骨が丈夫になることから免疫力が高まり、風邪やインフルエンザなどにかかりにくくなるといわれています。

さらに、糖尿病やがんにかかりにくい体作りや生活習慣病なども防げるといわれています。

日焼け止めの正しい塗り方

日焼け止めは、単に多く塗ったからといっても、日焼け止めの効果を発揮できません。日焼け止めを塗り過ぎることで肌を紫外線から守るよりも、日焼け止めの正しい塗り方を意識した方が効率的に紫外線から肌を守ることができます。

化粧水・美容液で肌を整える

顔 テカリ 対策 化粧水

日焼け止めを塗る前は、潤いが必要です。化粧水・美容液でしっかり肌を整えてから日焼け止めを塗るようにしましょう。特に乾燥している肌は、メイク崩れも起こしやすいので、紫外線の強い季節こそ、化粧水・美容液で保湿をして肌を整えることが大切になってきます。

化粧水・美容液で整えると、日焼け止めもムラなく均一に伸ばしやすくなりますよ。

日焼け止めを塗る順番は、化粧水→美容液や乳液→日焼け止め→化粧下地→ファンデーションです。

下地前に日焼け止めを使うので、ベースメイクの一つとして塗っていきます。

ムラなく伸ばす

日焼け止めの塗り方は、ムラなく伸ばすようにしましょう。ムラなく伸ばすコツは、日焼け止めの量は、1円玉程度の少量にしてしっかり伸ばして塗ることです。

肌にすすり込むまない

日焼け止めは、肌にすりこむように使う物ではありません。肌のガードとして使うので、肌にすり込まないように塗るのが本来の使い方です。

すり込むような塗り方をしていると、日焼け止めを落とす時に、日焼け止めの成分が毛穴などに残りやすくなります。

2度塗りをする

日焼け止めの効果をしっかり出すには、ムラなく塗ることですが、2度塗りして重ね付けするのが効果的です。

2度塗りすればムラがなくなります。最初は、ベースとして半分ほど塗って肌に定着させます。

そして、落ち着いたら、今度は日焼けしやすい場所から細かい部分に丁寧に重ね付けしていきましょう。

2~3時間おきに塗り直す

1日中屋外に出ている場合は、塗り直しするのが基本です。夏の熱い季節や、汗で落ちやすい場合は、2~3時間おきのタイミングで塗り直すか重ね付けすることで、より日焼け止めの効果が得られます。

良くない日焼け止めの塗り方

日焼け止めの塗り方には、肌には良くない塗り方や日焼け止めの使い方もあります。

乾燥した肌に塗るのはNG

もともと乾燥している状態で日焼け止めを塗ると、日焼け止めに皮脂や汗が吸収されて、本来の角質層の水分不足があらわれやすくなります特に、自分はオイリー肌だと勘違いしている人は要注意です。

オイリー肌だと思っていても、実は、隠れ乾燥肌で角質層の水分が少なかったといケースも多いからです。自分の肌質を知って、化粧水や美容液で肌を整えてから日焼け止めを使いましょう。

薄く塗る

日焼け止めで紫外線をしっかりガードしたい!といっても、塗り過ぎるような厚塗はNGです。厚塗りすると、肌の地盤がゆるんだようになりベースメイクが崩れやすくなります。

日焼け止めは、薄く塗りながら重ね付けするように塗るのが効果的です。

また、意外と忘れやすいのがデコルテ部分です。夏は、胸元が開いている服を着る機会が多いので、デコルテ部分にも日焼け止めを塗っておきましょう。

去年購入した日焼け止めを使用する

去年の日焼け止めを使いきれずに残ってしまうこともありますよね。去年購入した日焼け止めで、すでに開封している状態でも、適切に保管されていたのなら使用は可能です。

ただ、一年経過して日焼け止めが変色していたり変な臭いがしている場合は、使用するのはやめておいた方がいいです。

変色や臭いは、酸化している証拠なので細菌が繁殖している可能性があり、肌トラブルやシミやシワの原因になることもあります。仮に未開封なら3年を目安には使用できますが、一度封を開けたものは要注意です。

紫外線に当たる直前に塗る

日焼け止めは、一般的に角質層に浸透し安定するまで15~30分かかるといわれています。なので、出かける30分以上前に塗っても日焼け止めの効果が半減します。

屋外に出かける時には、紫外線に当たる直前に塗るとより効果的に日焼け対策ができます。

まとめ

日焼け止めを使うことでのメリットは、たくさんありますが過剰に塗り過ぎないようにして、日焼け止めをうまく使っていく必要があるのかもしれませんね。

では、この記事で紹介した内容をもう一度振り返ってみましょう。

✅降りそそぐ紫外線は、UVBとUVAの2種類
・UVA→シワ・たるみの原因に
・UVB→メラニン色素を増やし、シミ・そばかすの原因に
✅紫外線吸収剤:防御力は高いが肌への負担がかかりやすい
✅紫外線散乱剤:肌への負担が少なく長持ちしやすい
✅PF数値→炎症を起こす日焼けを30倍、50倍減らす数値
✅PA数値→UVAに対する防御効果の数値
✅日焼け止めが良くないと言われている理由
・ガンへの影響
・シミ、たるみへの影響
✅日焼けする良い影響
・ビタミンDを合成させ骨の形成や代謝に良い影響を与える
・筋肉や骨が丈夫になり免疫力が高まる
✅日焼け止めの正しい塗り方
・化粧水、美容液で肌を整える
・1円玉程度の少量で伸ばす
・肌にすり込まない
・2度塗りで重ね付けする
・2~3時間おきに塗り直す
✅良くない日焼け止めの塗り方
・日焼け止が水分不足になりやすいので乾燥した肌に塗るのはNG
・薄塗りして重ね付けが効果的
・去年の日焼け止めは、変色や臭いに注意
・紫外線に当たる直前に塗るとより効果的な日焼け対策になる

紫外線を防止するのは、日焼け止めだけではありません。UVカット素材が使われている日傘や帽子、サングラスなどのアイテムを使いながら対策していきましょう。

\ SNSでシェアしよう! /

lifehack-naviの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

lifehack-naviの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

lifehack-navi編集部

おすすめ関連記事♪

  • 短時間でできる化粧直しのやり方。ポイントを抑えれば誰でも簡単に!

  • 簡単にできる!!ひどい肩こりに効くマッサージ方法6選

  • クーパー靭帯が切れたら垂れ乳になる!?修復は可能!?誰でもできる改善法と予防法!             

  • 唇の日焼けにはコレ!効果的な11のケア対策方法と6つの症状について 

  • 知らないと損!卵殻膜(らんかくまく)の7つのすごい効果とは!?

  • いちご鼻の治し方とは!?簡単に綿棒とオイルだけで解消!?