1. TOP
  2. お腹に溜まったガスの10の抜き方と11の原因とは!?

お腹に溜まったガスの10の抜き方と11の原因とは!?

 2017/10/23 美容・健康
この記事は約 11 分で読めます。
お腹 ガス 抜き

お腹にガスが溜まってるきがする、ガスが溜まってお腹がぽっこりしてきたという経験をしたかたはいるのではないでしょうか?

そんな辛いガスの溜まりの原因を知り、解消の仕方について調べてみました。


お腹にガスが溜まった時の症状

お腹 ガス 抜き 症状

お腹にガスが溜まるとどのような症状が起こるのでしょうか?

人間のお腹の中には細菌を持っていて、代表的なものが大腸菌です。

細菌にはいろいろな働きがあり、その中にガスを作るという働きがあります。

ガスが溜まると辛いし、いろいろな症状が現れるので早めの対処が必要です。

 

下腹部がポッコリ出る

お腹 ガス 溜まる 下腹部

腸内環境が悪くなるとガスが溜まりやすくなりお腹が張ったような状態になりぽっこりでているように見えてしまいます。

女性は便秘に悩んでいる人も多く下腹部がぽっこりでて悩んでいる人もいるようです。

 

お腹が痛くなる

お腹 ガス 溜まる 痛くなる

ガスが溜まってしまうと周りの内臓などを圧迫してしまうので腹痛が起こることがあります。

女性の悩みでもある便秘は肛門からガスを出すことが難しいので激しい腹痛を起こしてしまう可能性があります。

血液中にガスが溶けだしてしまうとむくみ、ニキビ、腰痛などの原因にもなってしまいます。

 

おならが増える

お腹 ガス 溜まる おなら

女性にとってはおならが出るのは恥ずかしいですよね?我慢するのもつらいと思います。

おならは、口から飲み込む空気だけでなく腸のなかでも作られます。

 

ガスが溜まりやすい人の特徴

お腹 ガス 溜まる ストレス

ガス溜まりの特徴として過敏性腸症候群があります。ストレスなどが溜まりすぎると起こる症状です。

過敏性腸症候群には、ガス溜まりだけでなく、下痢が長期間続く、便秘が長期間続く、下痢と便秘を繰り返すなどの症状があります。

学校や仕事中、電車の中など緊張やストレスがあるところで起こりやすく、休みの日や家にいる時などは症状がでないことが多いのが特徴です。

ガスは溜まる人と溜まらない人がいるの?その特徴について調べてみました。

 

冷え性で胃腸が弱い人

お腹 ガス 溜まる 胃が弱い

お腹を手で触り手の方が温かいと感じた人は内臓が冷えている可能性があります。

内臓が冷えてしまうと腸が汚れてガスがどんどん溜まっていってしまいます。

 

デスクワークをしている人

お腹 ガス 溜まる デスクワーク

長時間同じ体勢でいると腸を圧迫してしまうので腸の動きが悪くなりガスがどんどん溜まっていってしまいます。

仕事柄トイレになかなか行けなかったり、トイレやおならを我慢していると腸に負担をかけてしまいます。

動かないことによって腹筋が弱くなると腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が弱くなるのでガスがスムーズにでなくなってしまいます。

 

便秘な人

お腹 ガス 溜まる 便秘

便秘や腸内環境が悪い人はガスが溜まりやすくなります。

便秘はとてもつらいのでこまめにガスを抜いてあげることが大切です。

 

お腹にガスが溜まる原因

お腹 ガス 原因

お腹にガスが溜まる原因はいくつかありますが、食事や飲みものなどと空気も一緒に飲んでいる事が一番の原因と言われています。

早食いやよく噛まずに食べている人は、特にガスが溜まりやすくなっています。

他には、どのような原因があるのでしょうか?一つ一つ調べて行こうと思います。

 

長時間座っている

お腹 ガス 原因 長時間 座ってる

長時間椅子に座っているなど同じ体勢でいると腸が圧迫されてしまいガスが溜まりやすくなってしまいます。

ストッキングやきつめのズボンなどでお腹を圧迫しても同じことです。

 

寝不足など、生活習慣の乱れ

睡眠不足が続くと自律神経が乱れ腸の動きが弱くなってしまいます。

仕事などで深夜にご飯を食べることなどで腸に負担をかけてしまうのでガスが溜まる原因になってしまいます。

 

噛まずに食事している

お腹 ガス 原因 噛まずに食べる

早食いの人はガスが溜まりやすいと言われていますがどうしてなのでしょうか?

食べ物を良く噛まないと胃に負担がかかってしまうので消化不良になりガスがお腹に溜まってしまいます。

 

炭酸飲料やアルコールの飲みすぎ

飲み物を大量に摂ってしまうと消化器官の動きが追い付かなくなってしまうので消化されず腸に溜まっていってしまいます。

 

甘いものの食べすぎ

お腹 ガス 原因 甘いもの

ケーキ、和菓子、クッキー、パンなど甘い物を摂りすぎると悪玉菌が発生し腸内にガスが溜まりやすくなってしまいます。

 

食物繊維のとりすぎ

イモ類を食べるとおならが増えたという経験はありませんか?

イモ類には食物繊維が豊富に含まれていますが、消化が悪くなってしまうので悪玉菌が増えてガスが溜まってしまう原因になります。

 

胃腸が荒れている

お腹 ガス 溜まる 胃が荒れる

胃腸に炎症がある場合もガスが溜まりやすくなります。

血行不良が悪くなる、暴飲暴食、辛い物など刺激物を食べるなどで胃腸が荒れることが原因です。

何らかの炎症が起きていると働きが弱ってしまいガスがお腹の外へ排出されなくなってしまいます。

 

おならを我慢している

外出中や仕事中、特に女性はおならを我慢している人は多いのでないでしょうか?

おならを我慢している時間が長いと腸に負担がかかってしまいガスが出にくくどんどん溜まってしまいます。

 

お腹を締め付ける服装をしている

お腹 ガス 溜まる 締め付ける服装

ガスが溜まる原因として服装も関係していますダイエットのためウエストを締め付けるような補正器具、補正下着、きつめのスカート、腹部を圧迫するようなスカートなどお腹だけでなく腸まで圧迫してしまうのでガスが溜まりやすくなってしまいます。

 

過度な緊張やストレスによるもの

人間関係、仕事などで人と話すのが苦手などずっと緊張した状態でいると自律神経のバランスが乱れてしまい腸の働きが弱ってしまいます。

自律神経は自分でコントロールすることができず、ずっと緊張状態が続いているとガスが溜まりやすくなってしまいます。

 

フードアレルギーによるもの

お腹 ガス 原因 アレルギー

食べ物アレルギーと聞くと蕁麻疹がでるなどを想像する方も多いと思いますが、他にはガスが溜まる、頭痛、肌荒れ、疲れなどの症状がでる場合もあります。

いろいろ試しても改善されない場合は食べ物アレルギーの可能性もあります。

 

すぐ出来るお腹にガスが溜まった時の解消法

お腹 ガス 解消法

ガスがずっと溜まっていると辛いですよね?

お腹にガスが溜まってしまったとき簡単に解消できれば楽なのにと思ったことはありませんか?

そんな悩みを解消しましょう!

 

よくかんで食べる

早食いはお腹にガスが溜まりやすくなりダイエットをしている人からしても早食いは良くありません。

1口最低30回以上噛んで食べるように心がけてください

初めは、難しいかもしれませんが、なるべく多く噛むよう心掛け、食べるときは空気を一緒に飲み込まないようにすることが大切です。

 

消化の良いものや、善玉菌を増やす食べ物

食べ過ぎ、暴飲暴食は胃腸の働きを弱めてしまう原因になります。

1度にいっぱい食べるよりも何度かに分けて食事をする方が胃に負担をかけることがないので食事のときは小さめのスプーンで食べる方が良いそうです。

1度に食べる量を抑えることができます。

 

ガスが溜まる食べ物

お腹 ガス 解消法 食べ物

さつまいもっておならがでるし体には良いと思っていませんか?

腸をキレイにしようと食物繊維を摂りすぎると消化が悪くなり悪玉菌が増えガスがどんどん溜まってしまいます。

食べる量に注意する必要があります。

 

腹筋を鍛える

お腹 ガス 原因 腹筋

筋力が弱いと蠕動運動も弱くなってしまいガスが溜まりやすくなります。

特に長時間同じ体勢でいるデスクワークのお仕事は筋力が弱りガスが溜まっている可能性があります。

筋力を鍛えることによって便秘解消効果も期待できます。

スクワットを毎日15回程度行うことをおすすめします。

 

ストレスを発散する

ストレスが溜まると自律神経も影響してしまいます。

ストレスを感じたら、よく休む、寝る、趣味でストレスを解消するなどストレスをためないようにすることが大切です。

ストレスを完全になくすことは無理ですが、少しでも軽減してあげることがガスを溜めない解消法になります。

 

お腹を温める

お腹 ガス 解消法 お腹を温める

お腹が冷えると腸がむくみガス溜まりの原因となっている人もいます。

冷えていると感じたら、腹巻をする、毛糸のパンツを履く、カイロを貼る、湯銭でしっかりと体を温めるなどの対策が必要です。

 

複式呼吸をする

女性は胸式呼吸をする人が多いので呼吸が浅くなってしまいます。

腹式呼吸は、疲れも取れるし腸の働きも良くなるので腹式呼吸を心がけることが大切です。

1:ゆっくりお腹がへこむくらい息を吐きます。

2:ゆっくりと鼻から息を吸います。

3:10回繰り返します。

寝る前に行うとリラックス効果もあるので安眠効果も期待できるそうです。

 

お腹を温めないマッサージする

お腹が張ってくるしい、お腹にガスが溜まってきた、でもどう解消していいかわからないという方は多いのではないでしょうか?!

簡単に自宅で朝食前、起床直後にできるマッサージ方法を調べてみました!

マッサージのやり方 

<仰向けマッサージ>

1:仰向けに寝て膝を曲げる

2:お腹に圧をかけながら時計回りに押していきます。

右の骨盤の上、右の肋骨の上、左の肋骨の上、左の骨盤の上、膀胱の上の順に5回ずつ押す。

腹式呼吸で行います。

 

 

<足をバタバタさせて行うマッサージ>

1:うつ伏せになる

2:膝を曲げて、両足のかかとでお尻を軽く叩くように足をバタバタさせる

 

ガスを抜くヨガのポーズをする

ガスが出やすくなるヨガのポーズはどのようなものがあるのでしょうか?

今回は2種類紹介したいと思います。

ポーズのやり方

<ダルマのポーズ>

1:仰向けに寝る

2:両ひざを胸の前で抱え込み、しばらく体勢をキープする

腸内環境が良くなるのでガスが出やすく便秘解消効果も期待できます!


<エビぞりのポーズ>

1:うつ伏せになる

2:上体をそらして両手で両足を持つ

3:つかんだ両腕を真上に持ち上げる

4:30秒間この状態をキープします

 

お腹にガスが溜まって痛い時の解消法

お腹 痛い 解消法

ガスがどんどん溜まってしまい排出されないとお腹が痛くなることがあります。

 

サプリメントを飲む

お腹 痛い 解消法 サプリメント

バランスの良い食事を摂る事は腸内環境を整えるうえで大切なことですが、毎回バランスの良い食事をするのは無理というかたはサプリメントで補ってあげることをおすすめします。

乳酸菌革命

サプリメントは沢山ありますが、乳酸菌革命がおすすめです!

食物繊維を同時に獲ることができて、腸内環境を良くするための乳酸菌が何種類か入っています。

 

漢方薬を飲む

お腹 痛い 解消法 漢方薬

お腹のガスを解消するにはどのような漢方薬があるのでしょうか?

胃腸が弱っていることによって、食べ物が消化されにくくなりガスが溜まりやすくなります。

胃腸の働きを良くするためには補中益気湯、香砂六君子湯、開気丸などが良いと言われています。

 

内科で診察をする

お腹 痛い 解消法 内科

いろんな解消法を試しても改善しない場合は胃炎、過敏性腸症候群、大腸がんなどの病気の可能性もあるので一度病院で見てもらうことをおすすめします。

 

まとめ

お腹 ガス 抜き まとめ

今回、お腹にガスが溜まるときの原因と解消法について調べてきました。

特に女性はガスが溜まって辛い思いをしている方も多いようです。

そんな方のために、もう一度まとめてみようと思います。

✅お腹にガスが溜まった時の症状
・ガスが溜まるとぽっこりお腹になる
・ガスが溜まりすぎるとお腹が痛くなる
・ガスが溜まるとおならが増える
✅ガスが溜まりやすい人の特徴
・胃腸が冷えるとガスが溜まりやすくなる
・長時間同じ体勢でいるとお腹の筋力が弱くなりガスが溜まる
・便秘気味な人はガスが溜まりやすい
✅お腹にガスが溜まる原因
・長時間椅子などに座っていると腸が圧迫させてガスが溜まる
・生活習慣が乱れると腸内環境が悪くなる
・噛まずに食べ物を食べると胃に負担がかかる
・飲み物を飲みすぎると消化器官の動きが追い付かなくなる
・甘い物を食べすぎると悪玉菌が増える
・食物繊維の食べ過ぎはガスが溜まりやすくなる
・イチョウが何らかの原因で炎症を起こすとガスが排出できなくなる
・おならを我慢するとどんどんお腹にガスが溜まる
・お腹を圧迫する服は腸まで圧迫するのでガスが溜まる
・緊張やストレスが溜まると胃腸の働きが悪くなる
・今までの原因に心当たりがない方は食べ物アレルギーの可能性があります
✅すぐにできるお腹にガスが溜まった時の解消法
・食べ物はよく噛んで食べる
・胃腸に良い食べ物を食べる
・腹筋を鍛えると胃腸の働きが良くなる
・ストレスを溜めないよう心掛ける
・お腹を温めて胃腸の動きを良くする
・腹式呼吸をすることでガスが溜まるのを解消できる
・お腹をマッサージし、イチョウの動きを良くする
・ガス抜きのヨガが効果的
✅お腹にガスが溜まっていたい時の解消法
・サプリメントで栄養を補う
・漢方薬でガスを解消
・ガス解消法を試しても改善されない場合は病院で診てもらう

ガスが溜まる原因について知り、普段の生活の中で間違ったことをしていたら取り除いてあげることが大切です。

いろんな解消法を試したけどガス溜まりが治らないという方は別な病気が潜んでいる可能性があるので病院で診てもらうことをおすすめします。

\ SNSでシェアしよう! /

lifehack-naviの注目記事を受け取ろう

お腹 ガス 抜き

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

lifehack-naviの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

lifehack-navi編集部

おすすめ関連記事♪

  • プロテオグリカンの4つの効果と摂取方法について

  • 自宅で簡単にできる!!あかすりの5つの効果とやり方とは!?  

  • 背中の黒い角栓って何!?原因や対策、予防法について

  • 知らないと損!卵殻膜(らんかくまく)の7つのすごい効果とは!?

  • 骨盤の歪みはどんな症状で何が原因なの!?普段の生活で出来る6つの治し方!!

  • 鼻の下の乾燥を治す8つの方法!鼻の下の赤みや皮剥けの対策について