みかん肌の治し方は!?どうすれば改善するの!?

ここ最近、みかん肌という言葉を聞きますよね。「メイクすると毛穴が目立つけどコレってみかん肌?」、「表面がデコボコしているけどコレがみかん肌なの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
みかん肌のネーミングは可愛いですがみかん肌が気になると近距離で人と話すのがイヤじゃないですか?
そこでこの記事では、みかん肌はいったいどんな肌をいうのか。
みかん肌について改善方法について詳しくまとめました。
あなたが気になってることはありますか?
みかん肌ってなに?
みかん肌は、ニキビの跡や開いた毛穴で肌の表面がデコボコになっている状態のことをいいます。
デコボコの肌がみかんの皮のように見えることから名づけられたようです。
クレーター状態の毛穴がくっきりわかるみかん肌は、メイクではカバーしづらく逆にファンデーションが毛穴に入り目立ってしまう場合もあります。
みかん肌に悩むのは女性だけではなく男性にとっても深刻な悩みになります。
みかん肌はなぜできるの!?その3つの原因は!?
みかん肌は、毛穴が広がって目立ちそれがブツブツになっている状態です。
なぜ毛穴が開いて目立つようになっているかは、大きく分けると3つの原因が考えられます。
みかん肌の原因となる理由①:にきび跡
みかん肌の原因の一つとして挙げられるのがニキビや、ニキビが治った後のニキビ跡です。ニキビ跡が残るとボコボコとした肌になります。
なぜ、ニキビ跡がこんなになってしまのか、その理由は、ニキビができるとウミになることはご存知ですよね。ウミが毛穴の中にできると数日間周りの肌を圧迫している状態です。
そうすると、ウミが埋まっている部分に穴が開くクセがついてしまいます。これをクレーターといいます。
ウミがなくなってもその部分にはウミが入っていた跡としてぽっかり穴だけは残ります。このぽっかり空いたクレーターが増えてしまうとみかん肌になります。
よくニキビができて潰してしまうと跡が残るといわれていわれますね。
それは、ニキビを潰してしまうと肌にダメージを与えるとともにクレーターが残ってしまうから潰してはいけないといわれているんです。
みかん肌の原因となる理由②:乾燥肌
みかん肌の原因はニキビだけではありません。肌が乾燥することや加齢による肌の衰えでもみかん肌になります。
その理由は、乾燥や加齢によって肌の角質層の潤いがなくなってしまうことでみかん肌になってしまうからです。通常、角質層まで潤っていて肌にハリがある場合は、肌の表面はツルツルとした状態です。
ところが、乾燥などや加齢によってこの潤いがなくなると、肌のハリがなくなってしまい毛穴が目立つようになります。さらに、年齢が進むと自然にたるみが出始めれば、毛穴もたるみで縦に開くようにくっきり毛穴が広がります。
また、「隠れ乾燥肌」の人も注意が必要です。「自分は脂性肌だから」と思っている方は、その脂性肌はひょっとしたら乾燥からきている可能性があります。
肌は乾燥を防ごうとして余分に皮脂を分泌する働きがあります。これは肌のバリア機能によるものです。一日の終わりに鼻の周りがテカリはじめたりヌルッとした感触があれば、それは脂性肌のせいではなく肌の水分量が減ることで余分な皮脂が出ている可能性が高いです。ということは、みかん肌になる要素があるということです。
みかん肌の原因となる理由③:毛穴の汚れ・開き
みかん肌の特徴は、その毛穴に古い角質から汚れが詰まったまま毛穴が開いている状態です。だから目立ってしまいます。
毛穴に詰まっているメイクの汚れや角質は硬くなってしまっていることを角栓と呼んでいます。
角栓は最初のうちは白っぽいですが、だんだん酸化して古くなると黒い色になっていくので余計にブツブツが目立ちます。そして、開いた毛穴と毛穴詰まりが多くなってくると、みかん肌のデコボコ状態になるわけです。
みかん肌を改善する方法とは!?
みかん肌を完全に治すまでは難しいといわれていますが、ケアをすることでそれほど目立たないところまで改善する見込みがあります。
そこで、みかん肌を改善する効果が期待できる方法を紹介します。
①みかん肌を正しい洗顔方法で改善
みかん肌は、なるべく毛穴をいじらずに毛穴の汚れを浮かせるような洗顔をしましょう。
また、みかん肌は、手頃な値段で適当に洗顔フォームを使っているだけでは改善することができません。
みかん肌のデコボコの毛穴は、汚れや古い角質を溜めなければ、毛穴の詰まりを防ぐことが可能です。
毎日の洗顔でしっかり汚れを取り除き毛穴の中まできれいにすることが大切です。
それには、毛穴の中の汚れまで取り除ける洗浄力がある洗顔が必要になります。
みかん肌に適している洗顔フォームは、
・酵素洗顔
・クレイ洗顔
・オイル洗顔
それぞれの特徴を下記に紹介します。
みかん肌を酵素洗顔で改善
酵素洗顔はみかん肌改善にはおすすめの洗顔フォームです。
酵素は、科学反応を促す働きがあるもので、ざっくり説明すると汚れを落としてくれる洗顔用の酵素!
酵素は、洗剤などにも使用されているものですが、洗顔用の酵素についてはタンパク質分解酵素が配合されているものが多く、角栓を溶かしてくれる働きがあります。
ドラッグストアや化粧品店などで「酵素パウダー」と呼ばれる製品で販売されていて、顔フォームに酵素パウダーを混ぜて洗顔すると、角栓が取れるという優れもの。
このように酵素フォームを自作する方法もありますが、既に酵素が入っている『mamacosmeクレンジグバーム』だと簡単にしっかり毛穴キレイになる大人気なんです♪
とろけるバームが特徴で、皮膚温ですぐにオイル状になるからお肌を傷つけずに汚れをゴッソリ落としてくれるようなんです。
さらに多くの雑誌でも大注目の毛穴ケアクレンジングで、モデルさんやタレントさんも愛用者続出中なんだとか♪
みかん肌をクレイ洗顔で改善
みかん肌の毛穴詰まりにはビーグレンの毛穴ケアセットで、セットについているクレイ洗顔がおすすめです。
泥が肌にべったり吸い付くと同時に毛穴の汚れにも吸い付いて汚れを取り除きます。
クレイ洗顔を毎日使うと毛穴の中はつねに清潔な状態をキープできます。
みかん肌をオイル洗顔で改善
みかん肌にはオイル洗顔でも改善することができます。最近注目されているアルガンオイル・ホホバオイル・オリーブオイル・ココナッツオイルなどの天然オイルを使った美容法が話題になっていて、肌の汚れをきれいに優しく落としてくれると口コミで広がっています。
オイル洗顔は、保湿しながら角質を浮かして汚れを取り除く働きがあります。まさにみかん肌にはベストな洗顔方法です。
◇オイル洗顔の方法◇
1.洗顔前にメイクをしっかり落とします。
2.肌が乾いたら天然オイルを100円ぐらいの量で肌になじませます。
3.この状態でお風呂に入る5分~10分ほど湯船につかって体を温めて毛穴を開かせます。
4.指の腹で優しく気になる角栓部分を円を描くようにしてクルクルとマッサージします。
5.マッサージ後、ティッシュで軽くオフして、後はいつも通りの洗顔でオイルを落としていきます。
6.洗顔後は、化粧水・美容液・クリームなどでしっかり保湿ケアをします。この時に、化粧水に1滴~2滴ほどオイルを混ぜると保湿効果がより高くなります。
さらには、今みかん肌にピッタリなオイル洗顔として話題になっている『アテニアスキクリアクレンズ オイル』!
なんとW洗顔不要で、塗れた手でも使用OKだからいつでもドコでもケア出来ちゃうと大人気♪
しかもマツエクもOKだから、イマドキ女子にもオススメのオイルクレンジングなんです♪
みかん肌を簡単に改善したい人はコレを試すべし!!
②みかん肌をオロナインで改善
ニキビ跡やクレーターなどは、傷あとやヤケドのあとと同じで肌が傷ついている状態になっています。
そのため、ニキビ・ふきでも・しもやけなどに効果があるとされるオロナインもみかん肌の改善に期待できます。
オロナインは炎症を抑えると同時に肌の毛穴や角栓を柔らかくして肌の潤い効果も高いと言われております。
◇オロナインのパック方法◇
1.オロナインを肌につけて厚塗りし10分~15分ほど放置
2.その後にクレンジングをする
たったこれだけですが、角栓がなくなり毛穴自体も目立たなくなるようです。
オロナインのパックは、ターンオーバーに合わせ週に2回~3回程度行うと効果があると言われております。
オロナインでも水溶きオロナインは、コンタクトレンズの洗浄に使う精製水をオロナインに2滴~3滴垂らして混ぜ合わせ化粧水のように使うといいようです。特に乾燥がひどいときにはおすすめのケア方法です。
ちなみに精製水はドラッグストアならボトルタイプで100円程度で売られています。
③みかん肌を自分に合った化粧水や美容液で改善
みかん肌に合う化粧水や美容液は、保湿効果が高いものを選びましょう。
みかん肌の原因とされている毛穴トラブルは、乾燥によって肌の内側の水分量が少ないインナードライ状態になってしまう事で、毛穴の開きが悪化し起こってしまいます。
そこでみかん肌には、お肌の奥底に潤いを与えて毛穴レスな肌を目指せると言われている「クランベリーオイル」でケアする事がオススメです。
最近美容業界で話題のオイルで、このクランベリーオイルにはビタミンオイルである「オメガ3」や肌の保水力をアップする「セラミド」を増やす働きも期待出来るので、毛穴レスな透明感のある肌を目指せちゃうんだとか!
④みかん肌をレーザー治療で改善
みかん肌のレーザー治療は、レーザーフェイシャルと呼ばれる、ロングパルスアレキサンドライトレーザーで肌のトラブルを治療するものです。
このレーザー治療は、ニキビ・ニキビ跡・シミ・くすみを改善するものです。
ロングパルスアレキサンドライトレーザーは、出力は低いようですが皮膚の奥まで働きかける作用があります。治療部分がカサブタになるなどのトラブルも少ないようです。
ただし、皮膚が弱い人や心臓病・糖尿病、日焼けしてすぐの人や妊娠している方などは施術が受けられません。レーザー治療は一度では改善されないので半年から長いと1年通う必要があります。
⑤みかん肌を皮膚科で改善
みかん肌は皮膚科でも治療は可能ですが、皮膚科は美容皮膚科とは違うため、治療自体は美容の観点から見た治療ではないようです。
治療については医師の判断によるため、皮膚科で治療しても跡が残らないのか、目立たないようにしてくれるかはわかりません。
治療は、レーザー治療の他に、ケミカルピーリング・ハイドロキノンやトレチノイン配合の処方薬が使われるケースもあります。ただし、保険適用外なので高額になります。
また、肌のことなので自分に合った信頼できる医師や病院を探す手間は惜しまないようにしましょう。
みかん肌を改善する期間は!?
クレーター状態になってしまったみかん肌は、根気強くケアをしないとそのままでは治ることはありません。また、みかん肌がどの程度進行しているかにもよります。
☑軽いみかん肌:2ヶ月前後
☑中程度のみかん肌:3ヶ月~4ヶ月程度
☑重症になっているみかん肌:半年~10ヶ月程度
☑部分的にみかん肌になっている場合:3ヶ月~4ヶ月程度
徹底してケアをすればそれぞれの期間をもっと短くすることは可能です。
気長にケアをすることに疲れて途中で投げ出したくなることもあるかもしれませんが、毎日の肌を労わる気持ちで続けていきましょう。
みかん肌にはエステで治るの!?
みかん肌がひどくなると今すぐどうにかしたいと思いますよね。
そんなときに浮かぶのがエステサロンです。
みかん肌でエステに行く人も少なくありません。
そんなエステを利用する場合のメリット・デメリットもしっかり把握しておきましょう。
エステのメリット
エステのメリットは6つ挙げられます。
・自分では取り除けない毛穴の角栓を除去して黒ずみ解消
・毛穴が引き締まるので毛穴が詰まりにくい
・肌全体のくすみが改善されて肌が明るくなる
・肌の状態が良くなる
・美肌効果
・肌を傷めることはない
・プロに任せるため安心感がある
毛穴の奥の古い角栓などは自力で取ろうとすると肌を傷める可能性があります。
その点プロの手による施術なので安心感があります。
さらに、肌の調子も良くなるメリットもあります。
エステのデメリット
エステのデメリットは、とにかく費用がかかるということです。それも、みかん肌が一度で改善されることは難しいので、2週間おきぐらいに通うことを勧められるようです。
1回の施術が15分~30分ほどですが、費用はエステによって異なり35,000円~70,000円程度はかかるかもしれません。
また、エステで毛穴もすべて改善されても自宅でもケアをする必要があります。ケア方法についてはエステのスタッフがアドバイスしてくれるようです。
みかん肌にならない為の予防法とは!?
①みかん肌を生活習慣で予防
みかん肌は、とにかくニキビを作らないことが大切です。
それには普段の食生活を見直してバランスの良い食事にしましょう。
夜は、夜更かしせずに睡眠をとるなど生活習慣から予防できます。
無理なダイエットもニキビの原因になります。
睡眠中は肌の修復が行われるので、寝る前の食事は控えてお風呂で体を温めて質の良い睡眠をとるように心がけましょう。
②みかん肌を正しいスキンケアで予防
生活習慣と合わせて気を付けたいのが正しいスキンケアです。
先ほど紹介したように毛穴まできれいに落とした後は、化粧水などでしっかり保湿して潤いをキープできる状態にしましょう。
また、みかん肌が気になっても毛穴をいじったりするのは厳禁です。
これ以上毛穴が開かないようにするには毛穴をいじるのはやめましょう。
特に、毛穴パックなどや角栓を押し出すようなことはますます肌にダメージがはいります。
③みかん肌をスペシャルケアで予防
みかん肌にはスペシャルケアとして、美顔器を取り入れるのもおすすめです。
実際、美顔器を使用した場合と使用しなかった場合では、肌の調子がまったく違います。
美顔器は肌の特徴で選ぶのがベストです。
◇みかん肌のタイプ◇
ニキビ肌タイプ:イオン導入器(通常のスキンケアでは届かない有効成分を浸透させます)
乾燥肌タイプ:ミスト式美顔器(ミスト状の微粒子が肌の奥のほうまで水分を届けて乾燥を防ぎます)
詰まり毛穴タイプ:スチーマー(クレンジングでは落としきれない汚れや毛穴詰まりを浮き立たせて落とすことができます)
みかん肌を即消したい場合のメイク法は!?
みかん肌をとにかく速効で消したい場合はメイク法を工夫することで目立たせないことが可能です。
みかん肌メイクその①下地
みかん肌にはメイク前の下地が重要で、ファンデーション前の下地を丁寧に塗ることでみかん肌を目立たせないようにすることができます。
下地を塗る時にはムラがでないようにします。
1.下地を、面積の広い頬やおでこから塗り、内から外側に広げていくように塗ります。
2.指に残っている下地で目の周囲を塗ります。
3.ポイントは、毛穴が気になる部分は指の腹を使ってクルクルと毛穴になじませるように塗ります。
4.油分が多い場合はティッシュで軽く押さえて油分を取りましょう。
みかん肌メイクその②ファンデーション
ファンデーションを塗る時は言い方が悪いですが、毛穴に埋め込むように塗ります。というのも、毛穴にファンデーションがなじんでないと余計にデコボコが目立つようになるからです。
ファンデーションを塗るときは、「下から上へ」と乗せると毛穴をカバーしやすく、手で塗るよりもスポンジのほうがずっと密着度が上がります。
また、毛穴が隠れやすいのはパウダーよりもリキッドです。少しでも目立たなくするならリキッドにしましょう。
みかん肌メイクその③フェイスパウダー
みかん肌のメイクの仕上げは必ずフェイスパウダーを使いましょう。
フェイスパウダーは、細かいラメが入っていると光の効果でつるっとした肌を演出することができます。
フェイスパウダーは化粧直しにも使えるものなので、1つぐらいは持っておくと何かと重宝します。
まとめ
では、ここで紹介した内容のポイントをおさえましょう。
✅みかん肌の原因
・ニキビ跡がデコボコした肌を作る
・肌の乾燥は毛穴が目立つ
・毛穴開きと毛穴詰まりが多くなるとデコボコになる
✅みかん肌の洗顔方法
・クレイ洗顔(泥で毛穴の汚れを取り除く)
・オイル洗顔(保湿しながら角質を浮かして除去)
・酵素洗顔(角栓を溶かして除去)
✅オロナインは週に2回~3回程度
✅化粧水のおすすめは、
・ヒアルロン酸ナトリウム&セラミド
・ロイヤルゼリーエキス配合
・イソフラボン配合
・レーザー治療は半年から1年かかる
・皮膚科は保険適用外なので高額になる
✅みかん肌改善期間
・軽度:2ヶ月前後
・中程度:3ヶ月~4ヶ月程度
・重度:半年~10ヶ月程度
・部分的みかん肌:3ヶ月~4ヶ月程度
✅エステまとめ
・毛穴詰まりがとれ肌全体が明るくなる
・費用は35,000円~70,000円程度かかる
✅みかん肌の予防
・バランスの良い食生活としっかり睡眠をとる
・正しいスキンケアとむやみに毛穴を触らない
・美顔器を使うと肌の調子が良くなる
✅メイク法
・みかん肌を隠すのは下地が重要
・ファンデーションは下から上へ
・みかん肌にはフェイスパウダーは必須
ニキビの炎症を抑えたり毛穴の開きにはビタミンC誘導体もおすすめです。
ビタミンC誘導隊は皮脂の分泌を抑えたり毛穴の引き締め効果も期待できます。
美白効果も期待されるので一石二鳥です。