ゴルゴラインを消す6つの方法とは!?老け顔を作るゴルゴラインの5つの原因を紹介!!

老け顔の原因とする言われるゴルゴライン。
なんだか強そうな名前のように思いますがこのゴルゴラインで悩んでいる女性は意外に多いみたいですよ。
そこでこの記事では、ゴルゴラインの原因と消す方法を紹介していきます。
あなたが気になってることはありますか?
ゴルゴラインって何!?
なんだかとっても、いかつそうな印象のゴルゴラインっていったいなんなんでしょう?
ゴルゴラインは、漫画の主人公として有名な「ゴルゴ13」にちなんでつけられた名前で、主人公のゴルゴ13のように目の下から頬にかけて伸びるシワのようなたるみのことで、このゴルゴラインがあると一気に老け顔に見えてしまうといわれている女性にとっては、怖いシワなんですよね。
ゴルゴラインは、目のキワから出ているためパッと見た感じは目の下のクマのようにも見えてしまうため、疲れた暗い表情も作ってしまうとにかく、早く無くしたいシワなんです。
ゴルゴラインの症状
ゴルゴラインは、ミッドチークラインとも呼ばれており、クマのようにも見えてしまったり、ほうれい線にも見えてしまう厄介なものなんです。
ゴルゴラインは、シワではなく、頬の皮膚や筋肉が弛んで脂肪が下がることで、くっきりした溝が目立ってしまうようです。
ゴルゴラインの症状は、目のキワから、45度くらいの角度で頬に向かって線がいくのが特徴だといわれています。
ほうれい線のように鼻の横から口を通って顎にできているのではなく、目から頬を通って顎の近くまでできているため、益々老け顔に見えてしまうようです。
しかも、クマのようにも見えるため「寂しそう」「何だか疲れてるね」「怒ったような顔」などといわれてしまうこともあるようです。
ゴルゴラインが出来やすい人の特徴は!?
ゴルゴラインは誰でもできるというわけではなさそうです。
同じ年齢の人でも、ゴルゴラインができている人といない人がいるようなのです。
ゴルゴラインができる人の特徴は、目が大きい人ですね。
きょろっとした若いときは可愛い目だといわれていた人ほど、ある程度の年齢になると顏の筋肉が衰えてしまい、目の周りの筋肉がたるんでしまうことがあるようです。その結果、ゴルゴラインができやすくなるようなんです。
また、頬や目の周りにあまり脂肪がついてないやせ形の人や、パソコンなどを使う時間が多く目を酷使し、クマができやすい人もゴルゴラインができやすいようですね。
何歳からできるの!?
目から頬にかけてできてしまうゴルゴラインですが、そんなゴルゴラインができてしまうのはいったい何歳くらいからなのでしょう?
ゴルゴラインは、30代から40代くらいのお肌の老化がはじまるころから出来る人も多いといわれています。
お肌は30代を境にいろんな機能が低下してしまい、乾燥やシワ、たるみなどの症状がでやすくなるんですよね。
そのため、目から頬にかけてのシワのようなゴルゴラインもできやすくなるようなんです。
でも、若くても骨格的に頬がこけているような人は年齢関係なくゴルゴラインができやすいこともわかっているんですよね。
ゴルゴラインの5つの原因
目から頬にかけてシワのように見えてしまうゴルゴラインがあると、なんだか年齢よりも老けた顔に見えてしまうため、さっさと無くしたいものです。
そんなゴルゴラインを消すためには先ずは、ゴルゴラインのできる原因を突き止めなくてはなりませんよね。
そこで、次にご紹介するのはゴルゴラインができる5つの原因についてです。
ゴルゴラインの原因1.表情筋の衰えによるもの
ゴルゴラインができる原因だといわれているのは、表情筋の衰えによるものだと考えられています。
表情筋は顏に表情を作る筋肉としても知られています。
笑ったり、泣いたり、怒ったり、悲しんだり、人の表情を作る筋肉として表情筋はとても大切な役割を果たしています。
表情筋はとてもたくさん存在し、その数は顏だけでも50個以上もあるといわれているんですよね。
そんな、表情筋の中でもゴルゴラインに影響があるのが、目元から頬にかけての筋肉、大小頬骨筋や目元から鼻にそってついている上唇拳筋などの筋力が低下することでゴルゴラインができてしまといわれているようです。
ゴルゴラインの原因2.加齢による肌の弾力やハリの低下
ゴルゴラインができてしまうのは、加齢による肌の弾力やハリの低下も原因のひとつと考えられています。
特に更年期年齢になると女性ホルモンの一種といわれるエストロゲンの減少によってお肌を生成する機能も低下し、コラーゲンやセラミドなどの保湿成分が潤滑に作られなくなるともいわれています。
そのため、お肌の弾力やハリなどが失われてゴルゴラインができてしまい、なかなか消えなくなってしまうこともあるようですね。
ゴルゴラインの原因3.スマホの使いすぎ等、目の疲れによるもの
ゴルゴラインができる原因だといわれているのは、表情筋の衰えによるものだと考えられています。
上述であげた大小頬骨筋や上唇拳筋という表情筋はスマホやパソコンなどを使いすぎることで筋肉の動きが悪くなることがわかっているんです。
さらに、スマホやパソコンの使いすぎでの疲れ目は、目の周りの筋肉が凝り固まったり、血行不良をおこしてしまったりして、ゴルゴラインができやすい環境を作ってしまうようなのです。
ゴルゴラインの原因4.姿勢の悪さによるもの
ゴルゴラインは姿勢の悪さによってもできやすくなるといわれています。
姿勢の悪さによって肩や首などが凝り固まったり、血行不良などになってしまうことが考えられています。
肩や首などの筋肉が凝り固まると表情筋の動きも緩慢になってしまい、頬の筋肉のたるみやシワといわれるゴルゴラインができやすくなってしまうこともあるようなんです。
ゴルゴラインの原因5.生まれつきの骨格の問題
ゴルゴラインができやすい人は、ポッチャリ系の人よりもやせ型の人の方ができやすいことはわかっています。
ポッチャリ系の人は脂肪が多いため、ゴルゴラインはできにくいですが、やせ型の人は脂肪がないためゴルゴラインができやすいようです。
また、顔の彫が深い骨格の人や、頬骨が張っている骨格の人もゴルゴラインができやすく、目だってしまうといわれています。
ゴルゴラインを消す6つの方法
ゴルゴラインは、できはじめたときにケアすれば改善だって期待できるんです。
自分で手軽にできるゴルゴラインを消すケア方法を試してみてはいかがでしょう。
ゴルゴラインを消す方法1.ホットタオルで目を温める
ホットタオルで目を温める方法は、ゴルゴラインの改善には有効な方法だといわれています。
しかも、お金もかからず簡単なケア方法なんですよね。
ホットタオルで目を温めるとどんな効果があるかというと、目を良く使う仕事をしている人は目の周りの筋肉が凝っていて緊張状態にあるといわれています。
そこで、ホットタオルで温めることで、目の周りの筋肉の凝りがほぐれ血行が良くなると言われているため、ゴルゴラインが改善しやすくなるんです。
ゴルゴラインを消す方法2.マッサージをする
次にご紹介するのはマッサージです。マッサージはお肌の新陳代謝を高めるのに良い方法ですよね。
皮膚の表面だけでなく、その下の筋肉にもアプローチをするため、表情筋の筋力低下が原因で、皮膚のたるみとなってあらわれているゴルゴラインを消すにはマッサージをすると効果が期待できます。
マッサージ方法
ゴルゴラインを消すためのマッサージ方法は、人差し指と中指を折り曲げてをグルグルして筋肉をほぐします。
次に、小鼻の脇から耳に向けてクルクルマッサージしていきます。
マッサージクリームやオイルなどを使って滑らせながらやると気持ち良くできますよ。
頬骨周辺の筋肉は実はとっても凝っていることが多く、少し抑えると圧痛があるためすぐわかりますよ。
ゴルゴラインを消す方法3.瞬きエクササイズで疲れ目を解消する
ゴルゴラインを消すためのエクササイズでやっておきたいのが瞬きエクササイズですね。
ゴルゴラインができやすいということは目の周りの筋肉や目から頬にかけての繋がっている筋肉の大小頬骨筋小鼻にそって口元に繋がっている上唇拳筋の稼働が少ないことが原因だといわれています。
そのため、瞬きをして大小頬骨筋や上唇拳筋の動きを活発にしてあげることがゴルゴラインを消し、疲れ目を解消する方法だと考えられています。
やり方
やり方はとってもシンプル。
瞬きを20回パチパチ行います。そのあと、5~6メートル向こう側を20秒見つめるだけ。
目は遠くを見たり近くを見たりすることで目の筋肉が活発になるといわれています。
そのため目の周りの筋肉を鍛え、さらに眼球の筋肉を鍛えることで、ピンっとハリが目元ができると言われております。
ゴルゴラインを消す方法4.よく笑うこと
よく笑うことも、ゴルゴラインを消すには良い方法だとされています。笑うことは顏の表情筋をとてもたくさん使うからです。
もちろん、口角やが上がりほうれい線の予防にも繋がりますし、笑うことで頬の筋肉や目の周りの筋肉も鍛えられるため、ゴルゴラインの改善になるといわれているんです。
笑いながら大きな口を開けたり、「いー」の口をしたりしながら口周りや頬周辺の筋肉を鍛えると良いでしょう。
ゴルゴラインを消す方法5.美顔器を使う
美顔器を使ってゴルゴラインを消すことも効果が期待されている方法でしょう。
ゴルゴラインを消す効果があるといわれている超音波美顔器は、低周波が肌の奥の筋肉なでとどくため、ゴルゴラインに影響があるといわれている大小頬骨筋や、上唇拳筋に直接アプローチしたるんだお肌をリフトアップしてくれる効果があるようですね。
また、美顔器を使うと血行が良くなるため、お肌のターンオーバーが正常になりゴルゴラインが消えやすくなるんですよね。
ゴルゴラインを消す方法6.美容整形をする
美容整形もゴルゴラインを消すのには良いとされる方法でしょう。
自分でマッサージをしたり、保湿を徹底してもどうにもならないゴルゴラインもありますよね。
まだまだ、若いのに年齢のすごく年齢が高いように見られてしまうのは女性としたら悲しいですからね。
そこで、キレイなお肌を取り戻したいなら専門家の手助けを借りることもアリでしょう。
美容整形では、FGFというコラーゲンやエラスチンという物質を作りだすもとである繊維芽細胞増殖因子をハダニ注入すというのが、ゴルゴラインを消す方法としておこなわれているようです。
メスを使わないので簡単で安心して受けられる方法だということで、ゴルゴラインだけでなくほうれい線の改善でも、受ける人が多いみたいですね。
ゴルゴラインの5つの予防と対策
ゴルゴラインはできてしまうとなかなか治すことが困難な厄介なたるみです。
そこで、ゴルゴラインができないお肌作りをするために、普段から心かけておく必要があるようですね。
ゴルゴラインの予防と対策1.しっかりと保湿をする
しっかり保湿することは、お肌のたるみやシワを防ぐためには大切だといわれていることですよね。
ゴルゴラインも同じく、きちんと保湿するだけで、できにくい環境作りをするようにしたら随分と変わってくるようです。
正しい保湿の方法
加齢や乾燥などによってコラーゲンが少なくなると皮膚がしぼんでしまいます。しぼんでしまった皮膚の下から筋肉が浮き上がって見えてしまうのがゴルゴラインだと考えられています。
保湿ローションなどの吸収が良くなるよう、スチーマーやホットタオルなどのケア方法を取り入れながら保湿していくと良いですね。
ゴルゴライン予防に効果のある保湿成分
ゴルゴラインの予防には、自分で生成されなくなったコラーゲンや、ヒト由来のセラミド、ヒアルロン酸がたっぷり含まれたローションを選ぶようにします。
コラーゲンやセラミド、ヒアルロン酸は人の体で生成されるものであるため、吸収しやすく早く効果が期待されるといわれています。
ゴルゴラインの予防と対策2.日焼け止めや帽子で紫外線対策をする
ゴルゴラインは、紫外線を浴びることでもできやすいようです。
紫外線を浴びたお肌は乾燥しやすくなっています。乾燥はゴルゴラインが出来るのを促進させてしまうともいわれ、そのため、夏の終わりなどに急にゴルゴラインができてしまった……。なんて人も多いそうです。
ゴルゴラインができないよう日焼け止めや帽子などで紫外線対策をするように心掛けましょう。
ゴルゴラインの予防と対策3.肌に効果のある食べ物を食べる
ゴルゴラインを消すためには、体の内側からもケアすることが大切なんですよね。
ゴルゴラインを消したいのなら、お肌に良い栄養分が含まれている食べ物を摂取するようにしましょう。
ビタミン
ビタミン健康的なお肌を作るのに欠かせない栄養素ですよね。
とくにビタミンCは美肌効果はご存じの通りですが、たるみの一種だといわれているゴルゴラインの改善には、コラーゲンが必要だといわれています。そんな、コラーゲンを生成するときはビタミンCが不可欠になってくるんです。
また、皮膚組織を再生効果があるのはビタミンAが有名ですね。
ビタミンはお肌の再生や生成には必要な栄養分だということです。ゴルゴラインを消すためにはビタミンが必要だと言われております。
ミネラル
ミネラルはお肌作りに大切な栄養分です。
ミネラルの中でも亜鉛やマグネシウムはお肌の新陳代謝には必要な栄養素だといわれています。
ゴルゴラインができにくいキレイなお肌に生まれ変わるためには、ミネラルが必要となるんですよね。
また、カルシウムやカリウムは骨や筋肉を作るために大切な栄養素です。ゴルゴラインができやすい大小頬骨筋や上唇拳筋などをつくるのもカルシウムやカリウムが力を発揮しているわけなんです。
タンパク質
良質のたんぱく質は、人の体をつくるためには必要不可欠だということはいうまでもありませんよね。
健康な皮膚や筋肉を作るために良質のたんぱく質を摂取し、皮膚のたるみの一種だといわれるゴルゴラインの改善をしてみると良いでしょう。
ゴルゴラインの予防と対策4.睡眠時間をしっかりとる
お肌のトラブルを招いてしまいやすいのは睡眠不足です。
睡眠不足になることでお肌のターンオーバーのサイクルを乱してしまい、キレイで弾力のあるお肌が生成できなくなってしまうと言われております。
夜の10時から2時まではホルモンの分泌が盛んになりお肌の生成もおこなわれるといわれています。けれど、睡眠不足になるとお肌の再生や生成は適切に行われなくなってしまいゴルゴラインのできやすいお肌環境になってしまうようですね。
しっかり睡眠時間をとり、お肌環境が良くなるようにしましょう。
ゴルゴラインの予防と対策5.適度な運動をする
適度な運動をすることは、お肌だけでなく体全体の改善にも繋がると考えられています。
適度な運動をし血行が良くなることで表情筋が活性化しゴルゴラインができにくくなると言われています。
また、適度な運動はストレス解消にもなり、暗い表情のイメージのゴルゴラインの解消になるともいわれています。
メイクでゴルゴラインを隠す方法
女性の場合はメイクでだってゴルライン簡単に隠すことができます。
ゴルゴラインが、そんなに深くない場合は光らせたり、ゴルゴラインの目立つ部分だけをコンシーラーなどを使うだけでキレイに隠すことだってできるんですよ。
ハイライトを使う方法
頬にできてしまったゴルゴラインを消すためには、くぼんでしまったシワ部分をふっくらと見せると良いんですよ。
そこでくぼんでしまったシワ部分にハイライトをスーッととひと塗りするだけで、シワ部分のくぼみは、ハイライトの光に飛ばされて目立たなくなってしまうんです。
ハイライトを塗るときのポイントはあまり太く塗ったり、たくさん塗りすぎないことですよね。
シワの部分だけを隠すのですから、広範囲に塗ってしまうと効果がなくなることもあるようなのでご注意を。
コンシーラーを使う方法
ゴルゴラインを消す方法はハイライトのほかにコンシーラーを使うこともオススメですね。
ハイライトはゴルゴラインを目立たなくするようにゴルゴラインの横に塗りますが、コンシーラーはゴルゴラインに直接塗って隠すようです。
コンシーラーは、パウダータイプやリキッドタイプ、クリームタイプと種類はいろいろありますが、どのタイプも粒子が細かく、お肌にしっかりお肌に密着するとのことなどで気になるゴルゴラインを消すにはピッタリかもしれませんよ。
まとめ
ゴルゴラインについてはいかがでしたでしょうか?
今回の記事のおさらいをします。
✅ゴルゴラインは脂肪のない人や骨格がしっかりした人にできやすい
✅ゴルゴラインは表情筋の衰えや加齢によるもの、疲れ目などが原因
✅ゴルゴラインは骨格や姿勢の悪さも原因
✅ゴルゴラインの改善はマッサージやホットタオル美顔器などを使ってみる
✅治らないゴルゴラインの改善は美容整形も
✅ゴルゴラインは、コンシーラーやハイライトで隠すこともできる!
ゴルゴラインの原因を知って若々しいお肌になるよう改善していきましょう。