1. TOP
  2. 薄毛の原因、ストレスは食事、睡眠、生活を15項目に分けて回復!

薄毛の原因、ストレスは食事、睡眠、生活を15項目に分けて回復!

 2017/07/07 薄毛
この記事は約 7 分で読めます。
オフィス 乾燥 対策

鏡で自分の姿を見た時に気になってしまう薄毛。

遺伝的なものもあると言われていますが薄毛になる原因としてストレスも少なからず影響をしていると言われています。

ストレスが薄毛になぜ影響をしているのか?

薄毛改善のためにストレス解消といっても何もしたらいいのかわからないという方のために、ストレス解消できる方法を細かく分類してみました。

ストレスの回復に繋がり、薄毛を改善していくために役立ててみて下さい。


ストレスはなぜ薄毛の原因になる?

薄毛 原因 なぜ

 

ストレスというと身体や精神面での不調に繋がると思われがちですが、頭皮にも大きな影響を及ぼしてきます。

それは「血行不良」「栄養不足」です。

人間には交感神経と副交感神経という二つの自立神経があり、交感神経は活動をしている時、副交感神経は休んでいる時に働くと言われています。

しかし人間はストレスがかかると気持ちを高揚させる交感神経のみが過剰に働き、それによって頭に血が上って怒ったり、気が滅入って落ち込んでしまったりと気分を上下させているのです。ま

た交感神経は血管の収縮も促す働きを持っています。

この時の気持ちの高揚は時間の経過や休んだりすると副交感神経が働いて、気を落ち着かせてくれます。

ですが慢性的にストレスがかかると交感神経のみが働き続け、血管は常に収縮を繰り返し、副交感神経を働かせて休むことができないので血行不良を招きます。

血液の流れが悪くなると身体の隅々まで栄養が行き渡らなくなるので、髪は栄養不足に陥ってしまうのです。

その結果、弱くなった髪が抜け毛となり、薄毛の原因となってしまいます。

 

ストレスを回復させるのが薄毛改善への道

ストレス 回復

 

ストレスを回復させる方法は人によって異なります。

食事が大好きな人はおいしいものを食べれば、身体を動かすのが好きな人は運動をすれば気分がスッキリとしてストレスの回復に繋がるでしょう。

また疲労が溜まるとストレスも溜まるものです。

ここでは人間が必ず行うであろう食事、睡眠、趣味などの気晴らしに分けて15項目のストレス回復と疲労回復の方法を上げてみました。

 

①食事

食事 薄毛

 

人間が生きる上で必要なものです。

おいしい食べものが好きな方だと食べただけで気持ちが落ち着く方もいるのではないでしょうか。

またストレスの回復に繋げるための疲労回復も食事にて、疲労の原因となる乳酸を減らす効果も期待できます。

 

1.好物……好きな食べ物、自分にとって滅多に食べないご褒美などを食べると気分が落ち着くものです。ストレスの回復が期待できます。

2.甘いもの……疲れたら甘いものとよく言われているのは頭の細胞が糖分をエネルギーとしているので、頭を使い過ぎたと思う時は甘いものを摂取すると疲労回復に繋がると言われている、ということからきています。

3.炭水化物……頭の栄養が糖分なら、身体のエネルギーは炭水化物です。運動した後などは特に積極的にお米や麺類を摂取するとエネルギーの充填に繋がると言えます。

4.ビタミンB1とクエン酸……身体に蓄積された疲労の原因である乳酸をビタミンB1が分解してくれるので疲労回復に繋がります。またクエン酸を一緒に摂るとビタミンB1の吸収を良くしてくれるので早く疲労回復ができるとされています。ビタミンB1は豚肉に多く含まれていますがサプリメントもオススメです。クエン酸は柑橘系の果物に多く含まれていますが柑橘系の飲料でも摂取することができます。

5.飲酒……アルコールを摂取すると血管が広がり、血液の流れが良くなります。結果、身体に溜まった乳酸を運び出してくれます。もう一つ、アルコールはリラックス効果もあるのでストレスの軽減にも繋がるでしょう。ただし飲み過ぎては逆効果となる可能性があります。

 

 

食事や飲食は購入をして手に入れたりすればすぐに実践できるので、すぐにストレスや疲労を回復させたい時に行うことができるでしょう。

 

②睡眠

睡眠 薄毛

 

睡眠は人間のストレスや疲労を回復させてくれる重要な部分です。た

だし睡眠で回復をするためには良質な睡眠が必要不可欠。

すぐに起きてしまうような浅い睡眠ではなく、深い睡眠をとることがストレス回復に繋がるでしょう。

また深い睡眠を取れている間に髪は栄養を受けて成長し、ダメージを受けた部分は修復されると言われています。

ゆっくりと眠ることは薄毛の改善効果が期待できるでしょう。

 

1.アロマ……深い睡眠を取るには副交感神経を働かせることが大事です。良い香りを嗅ぐと人間は交感神経を静まらせることができ、深い睡眠を取ることができます。アロマのオススメはラベンダー、そして柑橘系の香りが安眠効果をもたらし、ストレス回復に繋がることが期待できます。

2.照明……深い睡眠を取るには寝室の明るさも大事です。寝室が明るいと目を閉じていても身体は反応してしまい、深く眠ることができません。照明はなるべく消すか、暗くする方がいいでしょう。

3.音楽……好きな音楽を聴いていると副交感神経が働き、リラックスすることができると言われています。寝る前に横になって静かなゆったりした曲や自分の好きな曲を流すのもストレス回復に繋がることが期待できます。

4.ストレッチ……眠る前にストレッチをすると身体の血流が良くなり、深い睡眠を取れることが期待できます。ただしあまり激しくやり過ぎると逆に頭が覚醒してしまう可能性もあります。

5.枕……枕が硬い、柔らか過ぎたりすると安眠ができません。最近では自分の頭の形にあった枕をオーダーメイドで作ることもできるので、なかなか良い枕に巡り合えないと思う時は作ってみてもいいでしょう。

 

睡眠も一日の中で行う生活の一部ですので気軽に行うことができます。

まとまった睡眠が取れない時は昼寝などほんの少しでも眠ることでストレスと疲労の回復に繋がることができるでしょう。

 

③気晴らし・趣味

きばらし

 

人間は自分の好きなことをしている時が一番興奮でき、リラックスもできるものです。

好きなことをしている時はほぼイライラすることもなく、ストレスも感じないでしょう。

趣味には運動などの気軽にできるものもありますが、旅行など少し経費がかかるものもあります。

 

1.旅行……出かけるのが好きな方にはオススメです。見慣れない地形や自然に触れることで気分をリフレッシュし、ストレスの回復に大きな効果が期待できます。

2.温泉、入浴……温泉成分が疲労回復をもたらしてくれ、気分もリフレッシュできるので疲労とストレス回復の効果が期待できます。また温泉まで行かなくても自宅で滅多に使わない温泉の素やアロマバスを使用するのもオススメできます。

3.交流……日頃の不満を心に溜めこんでいる時は誰かに話すだけでも気分がスッキリする方も多いでしょう。気の合う友人と食事や外出を行うこともオススメです。

4.趣味……ストレスが溜まった時は自分の好きなことを行うのが一番です。

5.運動……身体を動かすことで身体は疲労をしますが、疲れた身体は良質な睡眠にも繋がると言われています。ウォーキングなど手軽にできるものを取り入れてみるのもいいでしょう。

旅行などはそう簡単に予定を入れるのは難しいかもしれませんが休日や仕事終わりなどにすぐ実行できるものもあるので、すぐにストレス発散をしたいと思う方はなんでも実行してみるのがいいでしょう。

日頃、仕事や学業に追われている時はたまに気分をリフレッシュさせることも大事なことです。

無理に根詰めてしまうとストレスが溜まり、薄毛に繋がる可能性もあります。

 

まとめ

薄毛 原因 神経

 

薄毛が気になる場合、毎日の自分が疲れ過ぎていないか、ストレスが溜まっていないかと自分を見直してみるといいでしょう。

ストレスは知らず知らずに溜まっている場合もあります。

溜め過ぎて爆発してしまう前にこまめに疲労の回復を図り、ゆっくりと身体を休めるのも大事なことです。

薄毛の原因は血行不良と栄養不足。

その原因はストレスによって交感神経が活発になってしまうこと、交換神経の働きで血行不良を招くこと、血行不良が栄養不足を招くことと連鎖しています。

薄毛を回復させるためにはビタミンB1のサプリなどで乳酸を取り除く食事、アロマなどを使用した良質な睡眠、自分のやりたいことを実行してストレスの改善に努めていくといいでしょう。

 

\ SNSでシェアしよう! /

lifehack-naviの注目記事を受け取ろう

オフィス 乾燥 対策

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

lifehack-naviの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

lifehack-navi編集部

おすすめ関連記事♪

  • 女性の薄毛は治る!?短期間での改善を目指す方法!

  • 薄毛でピンチ!髪の成長によい食事11選!バランスも大切!

  • 手軽で簡単に!女性の薄毛は10の方法で治る!?

  • 薄毛対策には運動!?運動後の汗と薄毛は関係あるの?

  • 毛深いと言われても薄毛に?毛染めによる薄毛を予防していく!

  • 薄毛の原因になるのはドライヤーと自然乾燥どっち?ドライヤーの正しい使い方6選