1. TOP
  2. 引っ越しの作業員に当日指し入れする?引越し当日の流れと移動手段

引っ越しの作業員に当日指し入れする?引越し当日の流れと移動手段

 2017/07/14 引越し
この記事は約 8 分で読めます。
引っ越し 当日 差し入れ

いよいよ引っ越しする日が近づいてきて、ほとんど荷物のまとめが終わったら、引っ越しの当日の流れはざっくりとイメージしておきましょう。

引越し当日はバタバタするものです。

また、引っ越しが終わった後の移動手段も考えておく必要もありますよね!

それに引っ越しの作業をしてくれる作業員さんには当日指し入れをしたほうがいいんでしょうか!?


作業員への差し入れはタイミングに注意!

引っ越し 当日 差し入れ タイミング

 

引っ越し当日は、移動は、なるべく引っ越し業者よりも早く現地に到着しておくのがベストです。

確実な時間に到着するように移動手段を選びましょう。

また、引っ越し当日に作業員への差し入れするならタイミングを見計らいましょう。

 

①引っ越し作業の当日の流れ

 

まず、引っ越しの作業中には食事をとるような時間がほとんどないです。

引っ越し当日は、午前に引っ越しするなら朝食を、午後の引越しなら昼食をしっかり食べておきます。

1.8:30前に朝食を終える

午前の引っ越しの場合は、当日の朝8:30~9:00頃には引越し業者がきます。

その前に朝食を終えておきます。

午後の引っ越しの場合には、引っ越し業者のだいたいの到着時間を連絡してもらえるように事前に伝えておきましょう。

そうすれば、その間有効に時間が使えます!

2.当日までギリギリ使っていたものを荷造り

当日まで荷造りしていなかった食器・洗面用具・布団などを荷造りします。

3.貴重品をすべてバッグにいれて持ち歩く

4.家具の配置などを記入した間取り図などを用意しておく

引っ越し業者到着!

1.作業に入る前に作業する責任者と詳しい打ち合わせをする

これは、荷物の量・引っ越し先の家具の配置などを打合せして、積み込みの手順などを考えるためです。

このときにあらかじめ用意した間取り図などがあると引っ越し作業もスムーズにいきます。

 

2.荷物の搬送が始まったら掃除を始める

荷物が運び出されたあとの片付いた場所から掃除をしていきます。

掃除はなるべく丁寧に行っておけば、敷金にも反映されやすくなるので隅々まできれいに掃除します。

荷物の運び出しが終わったら、大家さんや管理会社の人の立ち合いで、部屋の使用状況を確認することになります。

 

積み込み作業が終わった後

すべての荷物が運び出されたら、最後にすべての部屋やベランダ、押し入れ、天袋などに積み残しがないか確認していきます。

そして、引っ越し業者に引っ越し先の住所と引っ越し先へのおおよその到着時間を聞いておきましょう。できれば、引っ越し業者の携帯電話の番号を聞いておけるといいですよ!

 

引っ越し先への移動

荷物が運び出されて、引っ越しのトラックが出発したら、自分の引越し先へ移動する必要があります。

この移動方法に関しては後の章で紹介します。

理想は引っ越し業者よりも早く到着しておくことです。

なぜかというと部屋の鍵を開ける必要があることと、大家さんなどに挨拶してから引っ越し作業に入った方がいいからです。

また、荷物が入る前に軽く掃除をしておくと後が楽です。

 

荷物到着!

荷物が到着して搬入が始まったら、家具の配置などを確認しましょう。

搬入が終わったら、破損しているものはないか、ダンボールの数も数えます。

問題がなければこれで引っ越し完了です。

 

引っ越し業者帰ったら

まず荷解きをしていきますが、荷解きは当日だけでは終わらないので、とりあえず生活ができるレベルまでの荷解きだけにしておきましょう。

できれば、ガスの開栓など、立ち合いが必要なものは、引っ越し当日に合わせて予約をしておくことをおすすめします!

 

②引っ越しの作業員さんに差し入れしたほうがいいの?

引越し 差し入れ したほうがいい

 

さて、引っ越しを頼むのはもちろんお金を払って頼んでいるわけですが、引っ越し当日の作業員さんに差し入れはどうしようか?ちょっと悩みますよね。

差し入れは「気持ち」の問題だけなので、差し入れしないからといって適当なことをされるわけではないです。

一般的に、単身者の引っ越しは差し入れなどしない人も多く、家族での引越しでは荷物が多いことから差し入れをする人もいます。

 

③差し入れは何にする?差し入れのタイミングは?

引っ越し 差し入れ タイミング

 

差し入れで一番多いのが冷たい飲み物や冬は温かい飲み物のようです

ただ、作業員の方にとってはありがたい差し入れですが、差し入れをしてくれるタイミングを見計らったほうがいいです。

差し入れをするベストなタイミング⇩⇩⇩

☑荷物の搬出が終わりかけのタイミング

部屋の中からダンボールや小物類が運び出されて、家具のだけの搬出だけになったキリのいいところで差し入れするのがいいタイミングいいようです。

☑家具の設置が終わったあとのタイミング

この家具を設置したら、すべての作業が完了するというタイミングも差し入れにはベストなタイミングです。

④引っ越し当日の自分の移動手段

引っ越し 当日 移動手段

 

引っ越し当日は、荷物は運んでもらえても自分の移動手段はどうするか考えておきましょう。

 

主な移動手段

□徒歩

□自転車

□バイク

□車

□レンタカー

□タクシー

□電車

□バス

□新幹線

□飛行機

移動手段のそれぞれのメリット

徒歩で移動

近場なら徒歩でお金がかからずに引っ越し先へいけます。

ただ、雨になったりすると移動が大変かもしれません。

 

自転車での移動

近場なら自転車で移動もできます。

少量の荷物なら運べるというメリットもあります。

こちらも天候によっては移動するのが大変なときもあります。

 

バイクでの移動

近場から多少距離があっても移動できる手段がバイクです。

バイクもほんの少しの荷物なら運べるメリットがあります。

バイクも天候に多少左右されることと、ペットと一緒に移動できないことです。

 

バスでの移動

バスでの移動も便利です。

しかし荷物を運ぶことはまずできません。

メリットとしては、移動費が少量であることと、引っ越し業者を待たせることがほぼないですよね。

 

タクシーでの移動

タクシーでの移動は、近場ならそれほど金額の負担にもなりません。

遠方だった場合は、金額高くなる可能性もあるので注意が必要です。

また、道路状況によっては引っ越し業者よりも遅く到着する可能性もあることです。

ペットがいるなら、キャリーバックに入れれば乗せてくれる場合もあります。

もし、ペットが不可だった場合は、その場で違う移動手段を考える必要があります。

 

電車での移動

電車での移動なら、近場でも遠くても大丈夫ですよね。

何より時間が正確なので、引っ越し業者を待たせるなどの心配もありません。

ただし、引っ越し先があまりにも遠い場合は、乗り継ぎなどの時間も考慮しておく必要があります。

 

車での移動

車での移動のメリットは、多少の荷物なら自分で運べることとペットも運べることです。

道路の混み具合や道に迷ってしまうなど、何が起こるかわからないところは心配です。

何より、到着時間が読めないところが最大のデメリットとなりそうです。

 

レンタカーでの移動

レンタカーでの移動は、近場でも遠くても使える移動手段です。

ただし、遠い場所への引越しなら、返却に行けないので、乗り捨て制度があるレンタカーを選ぶ必要があります。

ちなみに、乗り捨てを選んだ場合費用が高くつきます。

 

新幹線での移動

遠方での移動手段は本数の多い新幹線がいいですが、費用が高いことと、ペットを持ち込めないデメリットもあります。

もし節約のために指定席なしでいくと、場合によってはつらい状況になることも。

 

飛行機での移動

遠方なら飛行機の移動が早くて便利ですが、費用が高いところがデメリットです。

また、ペットは種類や大きさによって持ち込めないので、専門業者に依頼する必要もあります。

 

まとめ

引っ越し 当日 掃除機

 

引っ越し後にきれいに掃除ができるように当日まで掃除機は残しおいて、最後にトラックに積み込んでもらってもいいかもしれません。

近所などへの挨拶は、できるなら引っ越し作業が始まる前に「これから引っ越し作業するのでうるさくなるかもしれません」と一言いっておくといいですよね。

引っ越し当日の夜に挨拶するなら17:00~19:00の間に挨拶しておきましょう。

 

\ SNSでシェアしよう! /

lifehack-naviの注目記事を受け取ろう

引っ越し 当日 差し入れ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

lifehack-naviの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

lifehack-navi編集部

おすすめ関連記事♪

  • 引越しでの宅急便の転送手続きのやり方と注意したい転送条件!

  • 引越しのダンボールが足りない!コレでわかる必要枚数の3つの目安!

  • 引越しで断捨離する不要な洋服をメリットに変える3つのコツ

  • 引っ越しバイトの4つのコツと4つのメリット!時給や服装は?

  • 引っ越しに必要な赤ちゃんや子供に関連する4つの手続き!

  • 引越しは朝と夜とどっちがいいの?時間帯によるメリット・デメリット