トマトは美白効果があるって本当!?

「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざをご存知ですか?
このことわざ通り、トマトは健康や美肌にいい食べ物として大変効果的であると言われています。
栄養たっぷりのトマトは、スーパーでも必ずといっていいほど売られていて、手軽に手にいれることができる野菜です。
苦手な方もいるかもしれませんが、フルーツのようなみずみずしさがあり、おやつとしてもぴったりなので多くの方に愛されています。
今回は、そんなトマトの美白効果についてご紹介していきます。
あなたが気になってることはありますか?
トマトに含まれている美白効果のある成分とは
トマトには、健康や美容をサポートしてくれる大切な栄養素がたっぷり含まれています。
美容効果を期待して摂取される方も多く、美白になりたい人にはとてもおすすめの食べ物です。
紫外線の悪影響が気になる季節には特におすすめの食べ物で、リコピンやビタミンなどの美白に効果的な成分が豊富に含まれています。
トマトのリコピンは美白に効果あり!
トマトには「リコピン」という美白に効果のある成分が豊富に含まれています。
リコピンは、カロテノイドと呼ばれる自然界に存在する色素の一種で、赤い色をしているためトマトの多くは赤色をしています。
トマトの他にも、スイカやグァバなどにも多く含まれています。
リコピンには、抗酸化作用がありシミ、そばかすなどの原因になる活性酸素を除去する働きがあると言われております。
活性酸素は、ストレスや過労、睡眠不足など、様々な原因で体内に発生し、シミやそばかすだけでなく、シワや老化になる原因とも言われてます。
トマトのリコピンには、これらを予防する効果があると言われており、その効果は同じ抗酸化作用を持つビタミンEの100倍もあると言われています。
さらにシミやそばかすの原因になるメラニン色素の生成を抑制する効果もあり、その効果は有名な美白成分アルブチン並みであると言われています。
トマトはビタミンCもたっぷりで美白に効果あり!
トマトには美白効果があることで有名なビタミンCも豊富に含まれています。
ビタミンCは、リコピンと同じように抗酸化作用があり、活性酸素を除去しメラニンの生成を抑制する作用があるため美白効果があると言われています。
またビタミンCは、コラーゲンの生成を促進してくれるため、肌のハリを保ってくれたりターンオーバーが活発になり、すでにできてしまったシミなどを薄くする効果もあると言われてます。
トマトは日焼け防止効果もあり美白に効果的!!
ある研究で、21歳~47歳までの20人の女性が約3ヶ月の間、トマトペースト55gとオリーブオイル10gを摂取したところ、トマトを摂取しなかった人に比べて、日焼けによる赤みが33%も少なかったそうです。
トマトをたくさん食べる女性は、皮膚を保護する力が強くなり、紫外線の影響を受けにくくなるそうです。
快眠効果で美白美肌効果!
トマトには、快眠効果があると話題の栄養素GABAも含まれています。
GABAには、イライラなどを沈め不眠を改善して快眠をサポートしてくれる効果があります。
美白や美肌のためには、しっかり睡眠することも大切です。
睡眠不足になると活性酸素が増えてシミやそばかすができたり、肌荒れを起こしてしまいます。
夜の10時から2時の間はお肌のゴールデンタイムと言われていて、美白や美肌にも大切な成長ホルモンがたくさん分泌されます。
なので美白のためには、このゴールデンタイムにしっかり眠っておくことが大切です。
トマトの効果は美白だけじゃない!
美白以外に効果的と言われてるもの
☑脳卒中のリスクを55%も削減
☑代謝を上げ痩せやすくするダイエット効果
☑デトックス効果
☑脳細胞の働きを活性化
☑高血圧予防
☑むくみ予防
☑疲労回復
上記の様々な効果があると言われているので、健康やダイエットのためにもおすすめです。
美白のためにトマトを摂取!いつ食べるのがいいの?摂取量は?
トマトを美白対策に取り入れるなら、いつ食べれば効果的なのでしょう。
トマトに含まれている美白に効果的な成分「リコピン」は、小腸で吸収されて肌の細胞に届き効果を発揮します。
トマトを食べてから肌の細胞に届くまでには、6〜8時間程の時間が必要であると言われています。
なので、紫外線の強い日中に効果を発揮するようにするには、トマトを夜に食べるのがおすすめです。
また、ある研究結果ではトマトは朝に食べるのが一番吸収率が良いと言われています。
トマトは過剰摂取の心配はありませんが栄養が偏ってしまうため、朝と夜、バランスを考えて摂取してください。
美白のためにはトマトはどのくらい必要?摂取量は?
トマトに含まれる美白に効果のある成分リコピンは、1日に16mgが摂取目安量になります。
なので、美白のためにトマトを食べるなら、普通の大きさのトマトなら1日2〜3個程度必要であると言われています。
1日に2〜3個も食べられないという方は、トマトジュースが手軽でおすすめです。
トマトジュースなら1日200mlが目安です。
美白のために効率的に摂取するには?
栄養素の多くは熱に弱く加熱により効果が少なくなってしまうのですが、リコピンは熱に強く加熱するとで細胞壁が破壊されるため吸収率が1.3倍にもなると言われています。
また、油に溶けやすいので油をつかって調理することで効率的に摂取することができるそうです。
オリーブオイルで調理したトマトの吸収率は4倍とも言われています。
トマトで美白になるレシピ
トマトを選ぶ際はなるべく赤いものを選びましょう。
赤いトマトは、リコピンがとくに多くおいしいです。
また、料理にはトマトジュースを使うのもおすすめです。スープなどにはぴったりです。
トマトと牛乳のスムージー
忙しい毎日にトマトを取り入れるなら、トマトと牛乳のスムージーがおすすめです。
牛乳の脂肪分がリコピンの吸収率を上げてくれます。豆乳でもOKです。
材料
・トマトまたはトマトジュース
・牛乳
作り方
トマトと牛乳をミキサーにかけるだけです。
それも面倒だという場合は、トマトジュースと牛乳を混ぜるだけでできるので簡単です。
加熱してスープにするのもおすすめです。
トマトとアボカドのカプレーゼ
トマトのリコピンとアボカドに含まれるているビタミンEを一緒に食べると抗酸化作用により、メラニンの生成を抑制する効果が高まります。
また、オリーブオイルでリコピンの吸収率をよくすることができます。
材料
・トマト2個
・アボカド
・モッツァレラチーズ
・バジル
・オリーブオイル
・塩
作り方
①トマト、アボカド、モッツァレラチーズを適当に薄切りにします。
②次にトマトでアボカドとモッツァレラチーズ、バジルを挟み、お皿に盛り付けます。
③オリーブオイルと塩をかけたら出来上がり。
トマトを使って美白美肌に!
トマトは食べるだけでなく、パックとして肌に使用する美容方法もあるそうです。
トマトパックには、毛穴を引き締める効果があると言われています。
トマトにはビタミンAやCが含まれていて、パックとして使用すると皮脂の過剰分泌を予防し、毛穴を引き締めてくれます。
方法は、トマト一個をミキサーにかけたものをコットンにひたひたに浸して顔にのせます。
そのまま15分ほど放置して洗い流します。あとはいつものスキンケアをしましょう。
また、トマトを使ったスキンケア商品も売っていることもあるのでぜひチェックしてみてください。
まとめ
ご紹介したように、トマトは美白にとても効果のあると言われてる食べ物です。
美肌にも健康にもいいので、栄養が偏らないように、バランスよく食事に取り入れるようにしましょう!
また、美白のためにはトマトを食べるだけでなく、生活習慣などもしっかり見直す必要があります。
規則正しい生活を心がけて美白美肌を目指しましょう。